2020年05月02日

古い写真を。

5月になりました。

本来ならばゴールデンウィークということで、レジャーを満喫!!といきたいところですが...

新型コロナウイルスの蔓延によって日本全体が行動自粛。自宅で過ごす連休となっています。

この際だからと衣替えや大掃除、部屋の模様替えを行う人も多く、引っ張り出された古い写真をSNSに投稿するのが流行ってるそうです。

というわけで、楽団の古い写真を少しアップしてみたいと思います。

➀大変古い写真です。これはいつ、どこで撮られたものかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
CCI20140702_0008.jpg


➁瀬戸市の記念橋付近。時代は定かではありませんが、せともの祭でのパレードの様子です。
0003.jpg

B末広商店街をパレードする様子です。
0002.jpg

➃品野陶磁器センターでの演奏。今は道の駅瀬戸しなのも併設され大変賑わっています。
0001.jpg

D昭和60年、石川県七尾市へ遠征に行った帰り、なぎさドライブウェイで演奏した様子。
198509001.jpg
198509006.jpg

いかがでしたか?
瀬戸市と共に歩んできた古瀬戸吹奏楽団の歴史を感じられたら幸いです。

またいい写真が出てきたらアップします。
自粛生活をがんまりましょう!
posted by KBB at 12:27| Comment(0) | よもやま日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]